『抱っこの教室』開催報告 〜リトルママフェスタ大阪〜

『抱っこの教室』開催報告 〜リトルママフェスタ大阪〜

2025年2月21日、日本全国で開催されている、大型親子イベント、リトルママフェスタ大阪の親子講座にて『抱っこの教室』を担当させて頂きました。今回は11組のご家族にご参加下さいました。

講座の内容

今回の親子講座では、「今使っている抱っこ紐を、より楽に快適に使うポイント」をお伝えしました。実際に参加者の方お一人にモデルになっていただき、装着のポイントを実践。調整後には「同じ抱っこ紐なのに、いつもと違ってグッと楽になった!」と喜びの声をいただきました。

国内だ最大級の親子イベントであるリトルママフェスタ大阪の親子講座で抱っこ紐の講座の様子。女性が赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしていて、その状態や改善点を講師である女性が説明している様子

また、講座後には抱っこ紐のフィッティングチェックを希望されるご家族もいらっしゃいました。調整後の変化に驚きながら、笑顔を見せるママ、深くうなずくパパ、そして心地よさそうにスヤスヤ眠る赤ちゃん…その姿に私もとても癒されました。

親子講座終了後にママが赤ちゃんをベビービョルンの抱っこ紐を装着して笑顔。赤ちゃんは寝ている。隣にはパパも笑顔で付き添う様子

抱っこの親子講座が必要とされる背景

日本では、抱っこの仕方や抱っこ紐の装着方法を産前産後に直接学ぶ機会がほとんどありません。そのため、今回の講座では短時間でも大切なポイントが伝わるよう、実際の装着手順に沿ってお話ししました。普段は素手抱っこについてもお伝えしますが、イベント講座ということで、より実践的な内容に集中する形を取りました。

装着の仕方次第で、快適になることは多いですが、どうしてもフィットしない抱っこ紐も存在します。購入前の試着をお勧めしています。BW大阪では、50種類以上の抱っこ紐をご試着いただけます。また、専門家の適切なフィッティングでご試着することで、本当に自分に合う抱っこ紐に出会えます。

BW大阪では、個別の相談ができるイベント出展や、古民家サロンでの個別コンサルタントや、出張講習なども承っています。

最後に…

リトルママフェスタ大阪の親子講座にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!「抱っこが楽になった!」というお声を直接聞くことができ、改めてこの活動のやりがいを実感しました。

今後も講座を開催予定です。詳細が決まり次第、お知らせしてまいりますので、タイミングが合えば是非会いに来てくださいね♪

もし急ぎ、抱っこ紐チェックをして欲しい!や、本当に自分に合う抱っこ紐は何かを知りたい方は、個別コンサルタントも古民家サロンにて受け付けています。